こんにちは!
吉川かおりです☻
以前にこちら
アロマで冬支度♪これからの季節にぴったり!冬におすすめの香りって?
や
こちら
アロマオイルの使い方がいまいちわからなかったときの覚え書き♪
の記事でも書いていましたが、私は体調や気候に応じてアロマオイルを活用しています♪
自然の力を余すことなく借りられるアロマオイルですが、利用してはいけない時もあることはご存じでしたか??
例えば、万人受けのいい、グレープフルーツやレモン、ベルガモットの柑橘系のアロマオイル!!
大好きな人も多いですが、柑橘系のアロマには「光毒性」と呼ばれる作用を持つため、直接肌に付けてしまうと、日焼けなどの原因となってしまいます!!😢
フロクマリンフリーという光毒性を取り除いた精油もありますが、直接肌に着けることは肌トラブルの原因となる可能性があるため、やめましょう!!!
他にも、アロマの王道ラベンダーや、女性が特に好きなイランイラン、美容に良いとされているローズマリーなどは、妊娠中は避けたほうが良いといわれる香りです:;(∩´﹏`∩);:
芳香浴程度なら大丈夫、とも書かれているものなどありますが、流産の危険もあると言われている香りもあるため、もしアロマオイルを楽しみたいと思うのなら、かかりつけのお医者さんに聞いたほうがいいと思います😆
もちろん、アロマを楽しむことによって、体調やメンタルの管理もできるのですが、せっかくなら正しく使って、自分の身体を大事にしていけるといいですね♪
私も楽しみながら、色々勉強していきます♬
今日も素敵な一日に☆
吉川かおり
旦那のよっしーのブログやSNSも載せますね♪
格言ブログ
https://ameblo.jp/yoshi-yossy-yossy/
0コメント