アロマオイルの使い方がいまいちわからなかったときの覚え書き♪

こんにちは♪
吉川かおりです🌸

先日、別のブログでアロマについてご紹介したので、今日は私が以前にメモしていたことをご紹介します。

これは最近のお気に入りです♪


まずは、意外と知らない人もいるのではないでしょうか??


☆香りの確認の仕方☆

アロマオイルの瓶のふたをはずし、鼻から少し離したところで軽く揺らして香りを嗅ぎます。
もし、ブレンドをしたい時には、2つの瓶のふたをもって、鼻先で軽く揺らして確認します😊


☆アロマバスの仕方☆
直接オイルを浴槽に入れないこと!!
「キャリアオイル(植物油)」と混ぜてからお湯に入れましょう。
2〜5滴のアロマオイルを、5〜10ml程度(小さじ1程度)のキャリアオイルで薄めてから使用します。
私はホホバオイルやスイートアーモンドオイルを使っています。アロマオイルを扱っているお店に置いてあると思います♪


ちなみに、直接お湯にいれても、アロマオイルとお湯は分離するため、混ざりません。
そのため、肌に直接原液が付いてしまうことになります。そうすると、肌があかくなったり、ピリピリしたり、痒くなったりしてしまうことがあります💦


ぜひ、正しく使って、アロマを楽しんでください♪

今日も素敵な1日に
吉川かおり

n°53

旦那のよっしーのブログやSNSも載せますね♪

格言ブログ

https://ameblo.jp/yoshi-yossy-yossy/

Instagram

https://www.instagram.com/ya_yoshikawa/?hl=ja

0コメント

  • 1000 / 1000