おはようございます☀
吉川かおりです♪
今日は印象に残った本をご紹介します🌸
本田健さんの『大富豪からの手紙』から抜粋させていただきました。
〝決めると、物事は動き出す。決めるためのスタート時点では、才能も、お金も、時間も、全く必要ない。
決断した瞬間に、その未来は同時に誕生する。決められないことは、キミの人生にやってこない。もし、世界がそんな風にできていたとするならばら決めた分だけ人生は面白くなりそうな感じがしないかな?
最高の未来は、いつも、今の意識の外にある。
普通の人は、ベストではなくベターを選ぶのが安全だと考える。これが大きな落とし穴。今の成績で行けそうな大学や高校、就職は受かったところ。目の前にある選択肢の中から、ベターを選び続ける限り、心からワクワクする人生は送れない。なぜなら、本当に欲しいものが、必ずあるとは限らないからだ。その中に、最高の未来(ベスト)はまず、ないだろう。
大半の人は、最高の未来を見るよりも、目の前の安定を見がちだ。下手に理想を追い求めても、必ずしもそれが手に入るとは限らない。高望みして、あとでガッカリするのが嫌だから、最初から夢をみるのをやめた方がいい、というわけだ。
ガッカリする可能性があるから、最高の未来を見ないようにしているのだとしたら、非常に損をしているかもしれないよ。だから、何も決断しない、行動しないことが、1番のリスクなんだよ。
「不安のコスト」=「手に入ったかもしれない最高の未来」となる。
決断に対する不安と恐怖を克服すること。
原始時代、冒険心や好奇心を持って外の世界に出て行った人間は、多分、他の動物に食べられたり、怪我をした可能性が高いでしょうね。私たちは、リスクを冒さずに洞窟の奥に隠れていた臆病者の子孫なのです。〟
何も決断しない、行動しないことが、1番のリスク。
わーーーーーーーーー!!!😳‼️‼️‼️
はい、確かに。
メンターにも同じことを当時言っていただきました。
それがあったから、今があるなと思います。
経営していると、毎日が決断の連続です✨
ただ、それ以前に、誰しも自分の人生の経営者です。
不安は常にあります。
この先大丈夫かなぁ??どうなっちゃうんだろう??というマイナスの不安なのか、
それとも決断をして、
将来このまま行ったら、想像以上のことがおこりそう!どうなるか分からないけど、今よりはよくなるだろう、というワクワクの不安。
どちらもありますが、どちらのほうが強いのかで、大きく違います。
ベターも悪くないかもしれませんが、
勇気を出して、決断をし、ベストを手に入れませんか?☺️
今日も素敵な1日に🌸
吉川かおり
n°100
0コメント