こんにちは😃
吉川かおりです♪
今日はいい天気ですね〜〜☀️
暑すぎず肌寒くもなく、最高です!
天気が良いと、なんとなく嬉しくなってしまいます。
ですが一方で、なーんかイライラするなぁってゆう日もあります。女性は周期もありますし、体感されたことがある方が多いかもしれません⭐︎
もしかしたら、腸を整えると良い感じな日が増えるかもしれません♪
そもそも腸は、「第2の脳」と呼ばれていることはご存知でしょうか??
お母さんのお腹の中にいるときに、脳よりも先にまず最新にできるのは腸で、脳から独立して働く、唯一の臓器のためにそのように呼ばれています。
そうはいっても、なぜ、腸を整えるとイライラが解消されるの??となりますよね😊
それは、幸せホルモンと呼ばれる、セロトニンというホルモンが関係します。
セロトニンは、睡眠、体温調節、気分や感情のコントロールに深く関わっています🌸
脳が作り出すセロトニンは、ほんの少しで、実は90%が腸から作られます!!
そんなセロトニンの好循環を促すためにも、
・腸内細菌の悪玉金・善玉菌のバランスを整えること
・便秘を解消して代謝を良くすること
が大切になります♪
悪玉菌は、最近では「デブ菌」と呼ばれるようで、雑誌にも書かれているのを見かけます!デブ菌って言われると、反応してしまいます😭笑
腸を整えることは良いことが他にもあります♪また次回、お話できたらと思います♪
今日も素敵な1日に♪
吉川かおり
0コメント